7月29日には世界的な観光地バリ島の東隣のロンボク島北部でマグニチュード6.9の地震が発生、500人以上が死亡

 

9月28日にはスラウェシ島中スラウェシ州のパル、ドンガラ地区でマグニチュード7.5規模の地震が発生、最大高さ11メートルの津波が押し寄せて約2000人が犠牲

 

10月10日からの豪雨によって洪水と土砂崩れが起き、少なくとも22人が死亡

 

12月22日午後9時半(日本時間午後11時半)ごろ、津波が発生し、200人以上の死亡が確認され、800人以上が負傷

***

 

ちょっと見ただけで、これだけ出て来た。

インドネシアで何でこんなに続けて起こるんだろう?

 

海底火山が活発化しているとは、言われていた。

島だし、海底の状態や海面の影響を受けやすいってのもあるんだろう。

立て続けだけに・・・ 一日も早い復興をお祈りします。

 

日本も島だし、色々あって、いまだに復興出来てないけどねぇ(T^T)

 

 

本日見たのは、

Tuesday December 25 2018, 02:29:33 UTC    7 hours ago    3km W of Cobb, CA        1.2    -0.9    USGS Feed
Tuesday December 25 2018, 02:18:18 UTC    7 hours ago            1.8    -0.2    USGS Feed    Detail
Tuesday December 25 2018, 02:18:18 UTC    7 hours ago    6km WSW of Volcano, Hawaii        1.8    -0.2    USGS Feed

 

世界の地震 http://quakes.globalincidentmap.com/ にあった。

ここは、順に消えて行くから、見た時残ってるか分からないです(^^;

 

上の3つの地震は、深さがマイナスなの。

地上0,2kmとか0.9kmとかになる訳。

地震って地下で起こらないのか?!

 

たま~~にこんなのが出て来ます。

不思議ですねぇ。

 

MerryChristmas!

日本人ならではのごった煮状態w

神社仏閣・教会も~何でもござれ爆  笑

 

楽しんでくだされ!^^!

おおきに(^人^)