私 「氣」 って漢字を使ってます。
普通は 「気」 です。
中が 「〆」 止めちゃうんです。
「氣」 は、「米」 八方に広がる。
そんな事を知ったので、使う様になりました。
他にもあるだろうと思ってたけど、
「靈」 「霊」
この二つ、次元が違うみたいですw・・w
だから、霊を使って落とす。
本来の 「政(マツリゴト)」 にも通じる。
巫女が受けた宇宙からのメッセージを、
審神者(サニワ)が人民にとって有効かどうか、論理的、思考的に判断解釈する。
巫女 =女性的、直感的、右脳的、陰性
審神者=男性的、論理的、左脳的、陽性
メッセージを行うのが政だったのを、すっとばしてやってるのが現代。
だから、宇宙からドンドン遠のく~~
右脳性(直感性)の切り離し。
長いけど濃い内容でした。
古い漢字が一杯使われてた。
今の漢字さえ危ういのに、覚えられないわ(T^T)
でも、意味を知ると、これではあかん!! ってなりますねぇ。
おおきに(^人^)