フランスでは、今年9月からストローの新規購入を段階的に禁止。

2016年に、使い捨てのプラスチック製カップや皿を禁止する法律が世界で初めて制定されるなど、環境被害を無くそうとしている。

2016年には6カ国で、レジ袋が廃止されている。


その一方で、条約を拒否している国もあるという。

アメリカと日本。

使用量一位と二位。

 

海洋生物への影響大きいみたいです(><。)

プラスチックは腐らないので、そのままなんですよ。

 

インドネシアで、死んだクジラの胃袋から、

6kgのプラスチックごみが見つかったことがニュースになった。

 

欧州の食品容器メーカーでつくる業界団体が、阻止するよう要請するとともに、フランスを相手取った法的措置を検討。

 

それでも、必要だからやろうとするフランスは素晴らしいと思う!

どこぞの根性無しの国とは一線を画している。

 

これって国民の目が届かないからじゃ無いの?

誰も見ないから、票を集めてくれる企業の言うなり~~

きちんとチェックして投票にみんなが行くなら、そんな事は出来ない。

そうじゃ無いの?

 

まず、やることやる!

でなきゃ、自分で自分の首を絞める事になるよ!!

 

おおきに(^人^)