アメリカワシントンにある印刷局。
ここで裁断前の32枚綴りの1ドル紙幣が、買える。
1ドル札が、32枚1枚になった切って無いモノ。
32ドルじゃ無くて、60ドル以上もするんだって!
ハンガリーには、「ポテトチップス税」なるものがあるんだそうだ。
スナック菓子や清涼飲料水など、塩分・糖分の多い食品にかけられていて、肥満防止効果を期待してだとかw
アメリカの一部の州には、「ジャンクフード税」
デンマークには、「脂肪税」 乳製品に
イギリスロンドンには、「渋滞税」
今は無いが、17世紀ロシアでは、「ひげ」を生やすことにかかった。
日本にも、「犬税」「うさぎ税」
他に外国だが、「カエル税」 領主がカエルが鳴いて眠れなくなるので、領民が交代で一晩中水面を叩くという、労働で収めるタイプだったそうなw・・w
(本に載って無かったのも、検索で出て来たのでついでに書いておきます)
国民一人当たり、警察・消防に月約3500円、医療費月約1万400円、市町村のゴミ処理月約1500円を税金から負担している!
保険料も高いのに、まだこれだけ負担してるんだ!w・・w
医療費は、色々問題あるよなぁ。
研究するのが目的で、治すのが病院や医学会の仕事では、無いとか・・・
子ども向けに分かり易く書かれていて、面白かった。
*
知り合いが、エモーションフリー、無料モニター募集してます。
まず、氣になってる事、同じ様な事が繰り返し起こる、そういう問題点を3つ書き出して貰って、話ながら進めるそうです。
無料モニターやってみたい方は、
takaakiramam☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてご連絡下さい。
お繋ぎ致しますv^^
詳しくは?↓
https://ameblo.jp/2010hijanpu/entry-12416806040.html
この人昨日新たなレクチャー受けたみたいで、
今凄い感度良好なんだそうだ!w・・w
今メチャええタイミングどっせ^^
おおきに(^人^)