何年か前に宝徳稲荷大社の幸神祭ってのを知りまして、
ロウソク祭り。紅ロウソクに火を灯して祈る。
詳しくはこちら↓
http://www.houtoku.or.jp/event/yomatsuri/
この時に火の鳥が飛ぶ、そんな事が書かれてて、一度行きたい!見たい!!だったのです。
今年こそは行くぞーーー! とツアーに申し込みv^^
ところが台風で大した事は無かったけど、一応直しをする事に~
いくらかかるのか分からなくて、無理かなぁ?でキャンセルしたんです。
昨日の朝、夕方に出れば間に合う?
いやいや、バスは朝早くの出発だった筈(^^;
諦めて昼を食べ、まんとくんのブログを見ると、朝大阪出発したと書いてあるわ、と旦さんに言うと、17:00に出たらギリギリ間に合うよ\(;゚∇゚)/
いやぁ、確かに計算では間に合うが(-。-;
交通費だけと言ってもなぁ(((( ;°Д°))))
でも、行きたい!! これだけのメンバーが揃うんだもん、飛ばない訳が無い!!(飛ばない年もあるとか・・・)
misaさんもだし、よっしさんも、JESの社長始めサポセンの方々。
他にも色々行ってられたみたいで、今見るとドンドン記事が上がってますわ。
急きょ残ってたご飯をお握りにし~お茶をポットに入れ、出来るだけ他の出費を抑えるべく(^^;
15:00過ぎに出て、22:30頃到着。
しかし駐車場に入るのに2時間かかった(-。-;
まぁ無事00:30頃には見ることが出来ましたv^^
車を降りてすぐの処で、飛んでる~~って教えて貰って、こういうのね(^▽^;) と分かりましたw
不思議なのは、それぞれ違う。
長くすぅーーと流れるのや、すぐに消えちゃうの。
私の見付けたのは、蝶のようにヒラヒラ~と弧を描いて消えた!
UFOも飛んでるって書いてた人もいらして、その時間はまだ車で走ってましたが、後からも出てたのかもね(^^;;
帰る間際、もう残り少ないロウソクです。
03;00頃向こうを出発帰路に。
途中2時間程仮眠して、又走り出してからの、日の出。
行きのパーキングで見かけた枝豆キャンドルとカレーコーラw・・w
キャンドルは、枝豆一つ一つに芯がついてます
カレーコーラは、どんな味なんだろう?@@?チャレンジする氣にはなれなかったですw
今日の昼には我が家に辿り着くという強行軍!
変わるよ~と言ったが、結局一人で片道530km?運転してくれた旦さんに感謝(^人^)
居眠りしてても私よりは安全とか(トホホ)
京都・滋賀・福井・石川・富山・新潟、5県を通りぬけてってのは、やっぱり遠かったです~
慌ただしくも行けて良かった!
ちゃんと見られて良かった~♪
全てに、おおきに(^人^)