御船磐座・土公神陵・猿田彦大神の御陵を通って、本殿でひいたおみくじ。
ここのおみくじは、3種類あったけど、どれも付録?がついてますw
これは、愛の字だった。
別宮椿岸神社にお参りした後が、かなえの滝と招福の玉。
行満堂・末社松下幸之助社そして、お目当ての椿立雲龍神社!
ここは境内地図にも何故か載って無い。
ダウンロード半端ないよ~って教えて貰ったが、出来たのか?!
感じられなくても、必要な物は頂けるし、必要な時に分かる!との事だったので、頂けた事にしましてw
茶室鈴松庵にて、ゆったりとお抹茶を頂きました。
ここが大好きと言って連れて行ってくれたお友だちも知らなかった雲龍神社、お互いちょっとだけ感じたから、何か頂いたのでしょう。
買わなかったけど、とっても素敵な夫婦守り。
参道を降りてきたら、車のお祓いをなさってた。
それがね~若くてイケメンな神官様!
そう言うと、「注目そこ?!」 とツッコミ~www
久し振りに逢えたし、案内して貰えて助かりました。
と~~~っても楽しい一日になりました。
本当にお世話になり、ありがとうございました。
又逢いましょうね~~
おおきに(^人^)