同じ大阪なのに、地域によってすっごく違いがあるんですね(^^;
私は特に鈍感なんでしょう、あの大きな揺れ以外は感知せず~
あの揺れでさえ、うーーん、結構揺れてるねと旦さんと会話しただけ。
だって、ほんとにその程度だったんだよ!!
食器がカタカタ言うで無し~
上から何か落ちるで無し~~
母の所は、湯飲みが割れたそうです。
次の日に行ったので、既に片付けて下さっていて、どういう状況だったのか、良く分からなかったですが・・・
インフラが止まっていたり、交通機関が動かなくて出掛けられなかったりってあるみたい。
チャリで10分の処が、茶色い水が出ているか断水。
書いてられた方の所はインフラは大丈夫。
お皿が数枚割れただけとあった。
震源地が近いと思われる処でも、こんなに違いが出る。
地盤の堅さ、家の構造、活断層との位置関係。
阪神の時は、本棚が倒れたり大変だったが、今回はそういうの無かったって。
これは南北の揺れと東西の揺れの違いだそうです。
どこでどうなるか分かったもんじゃ無いね。
今日出来る事は今日しよう!
明日があるとは、限らない!! とその時は思ったwwww
おおきに(^人^)
私は特に鈍感なんでしょう、あの大きな揺れ以外は感知せず~
あの揺れでさえ、うーーん、結構揺れてるねと旦さんと会話しただけ。
だって、ほんとにその程度だったんだよ!!
食器がカタカタ言うで無し~
上から何か落ちるで無し~~
母の所は、湯飲みが割れたそうです。
次の日に行ったので、既に片付けて下さっていて、どういう状況だったのか、良く分からなかったですが・・・
インフラが止まっていたり、交通機関が動かなくて出掛けられなかったりってあるみたい。
チャリで10分の処が、茶色い水が出ているか断水。
書いてられた方の所はインフラは大丈夫。
お皿が数枚割れただけとあった。
震源地が近いと思われる処でも、こんなに違いが出る。
地盤の堅さ、家の構造、活断層との位置関係。
阪神の時は、本棚が倒れたり大変だったが、今回はそういうの無かったって。
これは南北の揺れと東西の揺れの違いだそうです。
どこでどうなるか分かったもんじゃ無いね。
今日出来る事は今日しよう!
明日があるとは、限らない!! とその時は思ったwwww
おおきに(^人^)