前に車に例えてみたけど、ガソリンだけじゃ走れない。
体も1つ足り無くても駄目なの。
違うのは、メーターでお知らせしてくれないってとこ。

ガソリンが足り無いよ~
オイルが少ないよ~
など教えてくれる。

体も教えてくれるんだけど、ほとんどの人は氣付け無い。
頭が痛い、これも原因がある。
その原因が何処にあるのかが分かればいいんだけど、中々分からない。

骨粗しょう症の事を書いたけど、カルシウムだけ摂っては駄目な場合もある。
本当にカルシウムが足り無い人はそれを補えば、いいのv^^
でも、そうじゃ無い人の場合は、バランスを取るために、骨からマグネシウムを取り出すので、返って骨が脆くなる。
(いい加減な覚え方だから、違ってたらごめんm(_ _)m)

足り無い分だけを補う。
どれだけ何が足り無いか、分かる人はいいんです!

でも、普通の人間は、今日の血液のバランスは、カルシウムが0.03g足り無いな。
なぁんて分からないよね(^^;
間違って0,3g摂ったら、多い分をバランス取るために他から持って来る。

これが、単独でミネラルやビタミンを摂る怖さだと思う。

18種類のビタミン・20種類のミネラル・8種類の必須アミノ酸、これらは体で合成出来ません!!
外から取り入れ無いといけない。

本来は野菜や、草を食べて体に蓄積している動物を摂取することで補えた。
それが諸々の事情で、土壌に力が無くなっていて、野菜・草の持っているそれらが、激減している。

だから、違った方法で補ってあげないといけないの。
冷却水が漏れていたら、何か変だねと思いながら走れても、その内にはエンジンが焼き切れてしまう。
これと同じ。

変だねってのが、微症状。
焼き切れるのが完全な病気。
エンジンは交換出来るが、人間はそうはいかない。
だから、そうなる前に補おうね~ って思うのです。

おおきに(^人^)