美輪明宏さんの言葉を紹介している人がいたので、特にいいなと思ったのをコピペ

   *
カスの相手をしている時間なんて、もったいないでしょ。「そんな人たちは、私の人生になんの傷も与えられない」と思える強さを身につけることが大切です。

お金は、“目に見えないもの”に使いましょう。洋服やアクセサリーなど、形あるものは、すぐに流行おくれになり、その価値を失ってしまいます。ところが技術や教養、経験や知識は、目には見えませんが、あなた自身を豊かにしてくれます。

こちらから↓
https://ameblo.jp/divine-love-forever/entry-12348960380.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----divine-love-forever_12348960380


サソリとかゴキブリとかも遺伝子組み換えに使われているよって、電話した。
「遺伝子組み換えなんて、既にほとんどがそうだし~」と、自分は知ってる!って感じの人だったから、知ってるかもねって言うと、知らなかったらしいw

「自分が使っている健康食品は大丈夫v^^
だから、自分や仲間は大丈夫!」

そんな風に受け取れた。
”言ってもみんな受け付けてくれないし、無駄?”
そこまでは言わないにしても、何かそんな風に感じる。

「遺伝子組み換えの表示なんて、そもそも当てにならないし、ほとんどの人は言っても分からない。」

あちらは長年、人に知らせたいとやって来たからこそ、そんな風に思うのかも知れない。
でも、一体どれだけの人に知らせようとしたんだろう?
一人の人間がリアルだけで、出来る範囲ってしれてる。

だからと言って、その表示の信憑性がどれ程としても、無くなってもいいとは思えないんだよな。
知らない多くの人が、それを見て判断してる。
だからこそ、せめて残したい!と思った。

私が狭量だからかもしれないが(^^;
何か言っても分からない多くの人は、どうでもいい!
そんな風に感じてしまった。

確かに、分からない人が多いし、知ろうともしない。
将来を考えるなら、「せめて選択権を残さなくては!!」 
忙しくとも、その位思って欲しいな~~

一つ終わったが、まだ完全に終わった訳じゃ無い。
明日は、東京で「消費者による消費者のための遺伝子組み換え表示検討会」ってのが、開かれるらしい。
頑張って下さってます。
行けないけど、これからも取り組みは応援したいですv^^

ありがとうございます(^人^)