見ていた所にあった↓
『愛国心を持つなら
地球に持て
魂を
国家に管理させるな
ジミ・ヘンドリックス』
国家って何?
国境って何だ?
地球上に線なんて引いて無い!
そんなの地図上にあるだけじゃないの?
前からそんな事思ってたから、
凄くいい言葉だな、って思ったのv^^
ジミヘンで調べてたら、こんな言葉も出てきた。
『愛の力が、力への愛を超えたとき、世界に平和が訪れる』
力への愛って何だろう?って検索してたら、
*Jの悲劇
1970年9月から1971年7月までの10ヶ月の間に、3人の天才ミュージシャンが立て続けに亡くなった。ロック史上、最も悲劇的な10ヶ月だ。(死因はオーバー・ドラッグ)
彼らは全員が27歳、イニシャルはJだった。なんたる偶然。Jの悲劇に合掌。
https://matome.naver.jp/odai/2142769082596740101
*
1969年 ブライアン・ジョーンズ(Brian Jones) 享年27歳
1970年 ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) 享年27歳
1970年 ジャニス・ジョプリン(Janis Joplin) 享年27歳
1971年 ジム・モリソン(Jim Morrison) 享年27歳
1980年に亡くなったレッド・ツェッペリンのジョン・ボーナム(John Bonham)
1980年に射殺されたジョン・レノン(John Lennon)
1930年代に活躍したブルース・ギタリストのロバート・ジョンソン(Robert Johnson)。
エリック・クラプトンやキース・リチャーズなど多くのギタリストに影響を与えた、ロックにとっては大恩人と言って良い人物ですが、彼にはこんなオカルトめいた言い伝えがあります。
伝説に曰く、
彼はハイウェイ61とハイウェイ49がクロスするミシシッピー州の十字路で、悪魔と取引を交わしてその超人的なギター・テクニックを手に入れたのだ、と…。
享年27歳
http://kinkysound.jugem.jp/?eid=30
*
Jがつくミュージシャンは、早く亡くなるのか?!(ジョンレノンは、享年40歳)
その元となっているのが、ロバート・ジョンソンでは?って推測を書いてられるんだけど、
全員が、ギタリストでは無い。
ジョン・ボーナム(享年32歳)はドラム、ジャニス・ジョプリンは歌手、ジム・モリソンはボーカル。
しかし、69年から71年にかけて、みんな27歳ってのは何か因縁感じるね(-。-;
便利なパソコンのお陰で、違う方に移ってしまった様な~w
おおきに(^人^)
『愛国心を持つなら
地球に持て
魂を
国家に管理させるな
ジミ・ヘンドリックス』
国家って何?
国境って何だ?
地球上に線なんて引いて無い!
そんなの地図上にあるだけじゃないの?
前からそんな事思ってたから、
凄くいい言葉だな、って思ったのv^^
ジミヘンで調べてたら、こんな言葉も出てきた。
『愛の力が、力への愛を超えたとき、世界に平和が訪れる』
力への愛って何だろう?って検索してたら、
*Jの悲劇
1970年9月から1971年7月までの10ヶ月の間に、3人の天才ミュージシャンが立て続けに亡くなった。ロック史上、最も悲劇的な10ヶ月だ。(死因はオーバー・ドラッグ)
彼らは全員が27歳、イニシャルはJだった。なんたる偶然。Jの悲劇に合掌。
https://matome.naver.jp/odai/2142769082596740101
*
1969年 ブライアン・ジョーンズ(Brian Jones) 享年27歳
1970年 ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) 享年27歳
1970年 ジャニス・ジョプリン(Janis Joplin) 享年27歳
1971年 ジム・モリソン(Jim Morrison) 享年27歳
1980年に亡くなったレッド・ツェッペリンのジョン・ボーナム(John Bonham)
1980年に射殺されたジョン・レノン(John Lennon)
1930年代に活躍したブルース・ギタリストのロバート・ジョンソン(Robert Johnson)。
エリック・クラプトンやキース・リチャーズなど多くのギタリストに影響を与えた、ロックにとっては大恩人と言って良い人物ですが、彼にはこんなオカルトめいた言い伝えがあります。
伝説に曰く、
彼はハイウェイ61とハイウェイ49がクロスするミシシッピー州の十字路で、悪魔と取引を交わしてその超人的なギター・テクニックを手に入れたのだ、と…。
享年27歳
http://kinkysound.jugem.jp/?eid=30
*
Jがつくミュージシャンは、早く亡くなるのか?!(ジョンレノンは、享年40歳)
その元となっているのが、ロバート・ジョンソンでは?って推測を書いてられるんだけど、
全員が、ギタリストでは無い。
ジョン・ボーナム(享年32歳)はドラム、ジャニス・ジョプリンは歌手、ジム・モリソンはボーカル。
しかし、69年から71年にかけて、みんな27歳ってのは何か因縁感じるね(-。-;
便利なパソコンのお陰で、違う方に移ってしまった様な~w
おおきに(^人^)