通りすがりに見付けたパン屋さん。
住宅の一部を改装って感じ。
自分で育てた3年物の酵母、国産小麦を使ってた。
ここ見付けた時、こんな処で大丈夫なのか?!
あんまり人通らなさそうだし(-。-;
折角拘って作ってられるので、よけな心配だが、ツイツイそう思ってしまった。
「本っとありがとうプロジェクト」の記事を書いた時、
いい取り組みだと思うから、これで大丈夫なの?ってちょっと不安な思いを書いた。
上のパン屋の話をしたら、
「楽しみが増えたv^^ 見に行こう~」 って答えが返って来た。
この人凄いポジティブなんだ!w・・w と思ったが、
私がネガティブなのかも(^^;;
不安なのが、むしろ普通なんじゃないだろうか?って書いてある物を読んだ。
ポジもネガも、どっちもOK!
何でも有りのこの世ですから(^☆)
それぞれが、色んな思いを抱えて生きている。
それこそが生きてる意味なのかもね。
どんな思いも自分だし、大事に噛み締めていこう!
おおきに(^人^)
住宅の一部を改装って感じ。
自分で育てた3年物の酵母、国産小麦を使ってた。
ここ見付けた時、こんな処で大丈夫なのか?!
あんまり人通らなさそうだし(-。-;
折角拘って作ってられるので、よけな心配だが、ツイツイそう思ってしまった。
「本っとありがとうプロジェクト」の記事を書いた時、
いい取り組みだと思うから、これで大丈夫なの?ってちょっと不安な思いを書いた。
上のパン屋の話をしたら、
「楽しみが増えたv^^ 見に行こう~」 って答えが返って来た。
この人凄いポジティブなんだ!w・・w と思ったが、
私がネガティブなのかも(^^;;
不安なのが、むしろ普通なんじゃないだろうか?って書いてある物を読んだ。
ポジもネガも、どっちもOK!
何でも有りのこの世ですから(^☆)
それぞれが、色んな思いを抱えて生きている。
それこそが生きてる意味なのかもね。
どんな思いも自分だし、大事に噛み締めていこう!
おおきに(^人^)