本日からもう通常運転w
子どもは、さっさとツーリングに、
旦さんと私は、母の所へ。
前からかwお正月って1日しか無いんだよな。
以前は、人が来るからだったが、最近は子どもが動き出すから~
お陰で、しんどいのは解消されたv^^
やっぱ、あんまり食べすぎはいけないし、動かないのも駄目みたい。
自家製発芽玄米を作ろうと思って、検索してて見付けた処がお奨めしてた炊飯器です。
写真が一杯あって、分かり易く説明して下さってます!
http://yururinnews.com/nadehsikokenkouseikatsu-hatugagenmai-suihanki-kantan-oisi-12393
最初に見たのは↓
https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryinsertinput.do
発芽玄米を作ってられます。
一日かかる発芽玄米が、2~6時間で出来る!
しかも、酵素玄米にまでしてくれる!
まぁ、酵素玄米にするには、4日程かかるらしいので、その間この炊飯器は使えませんw
別の炊飯器と併用しないと、駄目みたいですが、それは普通の炊飯器にしても同じ事ですね。
発酵発芽玄米の菌は高温菌なので、炊飯後も少しは生きています。
それが、3~4日間70度前後の適温で保温する間に、増えていくらしい。
中々優れものみたいv^^
なでしこ健康生活
http://hatsugagenmai.co.jp/nhl2/?fmcs=fm.779ee04c1d398a577fc15eead312297d
ついでに、拾った動画↓
音ってこんなに影響するんだ!w・・w って思ったよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Q3oItpVa9fs
https://www.youtube.com/watch?v=uENITui5_jU
おおきに(^人^)
子どもは、さっさとツーリングに、
旦さんと私は、母の所へ。
前からかwお正月って1日しか無いんだよな。
以前は、人が来るからだったが、最近は子どもが動き出すから~
お陰で、しんどいのは解消されたv^^
やっぱ、あんまり食べすぎはいけないし、動かないのも駄目みたい。
自家製発芽玄米を作ろうと思って、検索してて見付けた処がお奨めしてた炊飯器です。
写真が一杯あって、分かり易く説明して下さってます!
http://yururinnews.com/nadehsikokenkouseikatsu-hatugagenmai-suihanki-kantan-oisi-12393
最初に見たのは↓
https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryinsertinput.do
発芽玄米を作ってられます。
一日かかる発芽玄米が、2~6時間で出来る!
しかも、酵素玄米にまでしてくれる!
まぁ、酵素玄米にするには、4日程かかるらしいので、その間この炊飯器は使えませんw
別の炊飯器と併用しないと、駄目みたいですが、それは普通の炊飯器にしても同じ事ですね。
発酵発芽玄米の菌は高温菌なので、炊飯後も少しは生きています。
それが、3~4日間70度前後の適温で保温する間に、増えていくらしい。
中々優れものみたいv^^
なでしこ健康生活
http://hatsugagenmai.co.jp/nhl2/?fmcs=fm.779ee04c1d398a577fc15eead312297d
ついでに、拾った動画↓
音ってこんなに影響するんだ!w・・w って思ったよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Q3oItpVa9fs
https://www.youtube.com/watch?v=uENITui5_jU
おおきに(^人^)