この前話聞いてて、結構ビックリしたんだ。

噛む・飲み込む・胃液で消化する。

ここまでは、体内に吸収されていない!
ひたすら、砕いてる状態!

あっ、ほんまや!w・・w

小腸に至って、始めて吸収される。

知ってる様で、理解出来て無かったんだ~(-。-;;

だから、腸が凄く大事なんだそうだ。

小腸で、栄養分を血液に送り込み、古い細胞などの老廃物を回収してるんだって。

そして大腸は、消化・吸収・排出の最後の部分、排出担当。

この排出物のほとんどは、体内細菌で食物のカスってのは、少ないんだと!

細菌って悪いのだけじゃ無いよね。
腸内細菌の働き、大事ですv^^

この腸内細菌って、最近良く聞く様になったでしょ。
これって、牛乳がそれ程体にいいものじゃ無い、そんな事が浸透してきて売れ行きが落ちてる。
だから、乳酸菌とかがいいんだよ~~ ってアピールなんだとw

牛乳を違った形で売りたい! そのキャンペーンだそうですwww

まぁ、色んな見方があるから、いい加減に聞いておいてね(^☆)

おおきに(^人^)