読んでた物に書かれていたが、
英語は、とてもシンプルで文法もかっちりしているので、
誰が話しても、構文は中学生レベル。

それを補う為に、ジェスチャーや表情を豊かにする。

それに対して日本語は、同じ事を言うにも何通りも有り、
キツイ事を言う時、ワザと曖昧にしたり、ぼかしたりというテクニックすらあります。

だから、日本人が無表情と言われるのでは?
言葉で事足りるから、わざわざそういった物を必要としない、となるのでしょうね。

どちらがどうと言うのでは、無いですw
違いはこんな処にあったんだな!
と思ったのです。

おおきに~(^人^)