ドラマでだが、「女が政治をするなら、戦争はしないでしょう。大事な子どもを誰が死に追いやりたいものか!!」 といった内容を言っていた
水瓶座の時代、女性の時代に入ったと言われてますが、まだまだ男性社会。
本当に女性がリードする時代が来るのだろうか? と先行きに暗雲が垂れ込めている様に見えます。
待機児童の為に、保育所を。 そんな政策が検討されています。
が、これも男性本位の考え方では?
何で子育て放棄してまで、仕事しなきゃならないの?
一部の方は、お仕事がしたいでしょう。
でも、ほとんどの方は、生活の為にやむを得ない、ではないかな?と思うんです。
だって、家事も子育てもして、その上にお仕事!!
そんなしんどい事、あたしゃしたく無いねぇ(^^;
こんないい物があるよ、こんないい所があるよ! って呼び込みに乗せられたら、お金がいくらあっても足りない(><。) となり、仕事しなきゃ、ってならないの?
そうじゃ無く、もっと身近な幸せv(^-^)v
そんなの氣にされたら、儲からない!!
だから、こっちだよ~あっちだよ~ って情報を溢れさせて、あの人はこんなの持ってる!w・・w
もっと、もっと~~ってなる様に仕向ける。
男性原理の競争社会。 女性原理の共存・融合・統合の社会。
そんな氣がするの。 早くそういう社会になれ!^^!
ありがとうございます(^人^)