「フリーメーソンの神秘」

これ、コンサートの題名!


うん?フリーメーソン?

そんな作曲家いるの? って思っちゃった(^^;


ネットで色々書かれているかの有名なフリーメーソンでした

何でコンサートにそんなのが出てくるんだ?w・・w


18世紀初めにイギリスで始まったとされているんだそうです

自由・平等・博愛を理想とした、思想的・精神的結社

ヨーゼフ2世に保護され、貴族・知識人・芸術家が多く入会

モーツァルトも29歳の時に入会してるんだと!


まぁその活動に参加した事により、名曲を生み出したらしいが、

うーーん、自由・平等・博愛ねぇ

何か今色々書かれてるのと、ちと違う様な・・・

最初は良くても、段々変わっていく場合もあるし~


フリーメーソンに参加してから亡くなるまでに、モーツァルトが作曲した曲を演奏されるらしいが、

何でこんな題名をつけたんだろうね?

興味を惹く為かしら? 良く分かりませ~ん


ありがとうございます(^人^)