何のこっちゃ?@@?

って記事を読んでまして~~

面白いんだけど、良く分かんない(^^;


その中に、「小細工をして一部を修正すると、全部のバランスが崩れて、
修正したあと、しばらくすればまた修正したい箇所が出てくるから。この過程にはキリがないから。」


ってのがありました

自分の思惑で、どうこうしようとしても、全体の流れがあるから、小細工は通じ無い

そういう事なんかなぁ?


流れには逆らわず、流れに乗ってしまった方が楽

逃げても、除けても、来る物は来る!

あぁでも無い、こうでも無い、と考えて出来る事をする

でも、その出来る事には限りがあって、体制に影響を与える程の物では無い!


ぐうたらで何もしなくて、大した変わりは無い!!

とまぁ、ぐうたら人間らしく解釈してみましたが・・・(^^;

どんなもんじゃろ?

今日はPCに向かって記事を読めるので、書く方も3つ目v(^-^)v

最近何だか面倒でさ、読む気にならんかったのよ

だから、書く方も面倒くせ~ってダラダラ

ま、いつもダラダラぐうたらに生きてるから、当たり前か(^^;


ありがとうございます(^人^)