『どうでもいい人、頑張れない人には誰も「頑張れ!」は言えないと思うのです。

頑張れる人にだから、信じて頂いているからこその優しさに満ちた励ましの素敵な言葉、言霊だと思っています。

だから頑張れる!

素直に「頑張れ!」には、「ありがとう!」です』


読んでた記事 の一部です

よしもとばななさんの「Q健康って?」という本の一部

るなさんという、乳がんからの転移・再発を繰り返された方の闘病記からの様です


又読みに来て下さって、あれ?自分のブログに来ちゃった?@@? 


って驚かれるかな?(笑)

前回勝手にコピーしたら、そう言って許して下さいましたv(^^

ので~今回も勝手にコピーです(^^;


でも、素敵な事に注目して載せて下さってるでしょv(^^

素敵な方なんです!^^!

お逢いした事無いけど~~(笑)

何時かお目にかかれるといいな


それは、置いておいて、

震災の時、「これ以上、どうガンバレ!と言うの?」 って方もあり、そうだよな ってガンバレ、って言いにくくなりました


この記事読んでやっぱりガンバレってので、力を得られる人もいるんだ!

そこにその人への愛があるから言える言葉なんだ!

そんな風に思ったんです


それは見ず知らずの人に向けての、ガンバレ、と

知ってる人に対しての祈りにも似たガンバレ、の違いがあるのかもしれません


そして、るなさんの様に 「辛い・苦しい、様々な感情は生きているからこそ、感じられる! だから、頑張らなくてどうする!?」 と言える人だからこそ、なのかもしれないです


でも、やっぱりガンバレには、その人への愛があるから

例え知らない人でも、生きていて欲しい(^人^)

そんな思いを込めた言葉じゃないのかな?

って改めて思いました


読んでいて、あんまり嬉しかったので、考えが纏まらないままアップです

って、いつも纏まって無いから、いつも通り?(-"-;A


ありがとうございます(^人^)