ラジオで本の紹介をやっていて
あのアウシュビッツにいた人で、その体験を書いてられる、って事でした
題名も著者の名前も聞きそびれたし、買い物の合間に聞いたので、所々って感じだったのですが・・・
「証明者として後生に伝えたい」 と書かれたと言ってられたと思います
「見せしめとして焼かれた人達を、強制的に見せられた。
その中には13歳の子供もいた」
そんな内容が書かれているみたい(^^;
聞いているだけで気分が悪くなりそうな(><。)
同じ人間がこんな事出来るのか?! ってその残酷さに嫌気がさしてしまいます
で、思ったのは、これを読んでそう感じる多くの人達は、そういう命令を出す立場には立たない人々ではないだろうか?
命令を出す立場、戦争を始めようとする人達の心には、響かないのではないのでは?
命令を遂行する立場に立つ場合、それをしなければ自分や家族がやられる! 究極の選択を強いられた結果の行動で、この内容を知っていても、あんまり役に立たない、気がするなぁ(トホホ)
知らないより知った方がいい
そうも言われますが、ホントにそうだろうか?
流れでそうなっていくのを、知っていたら止められるのだろうか?
戦争中には非国民と罵られ、従っていった
オカシイと思っても、生きて行く為に必要だったり、家族を守りたい!と従う結果を選択したり・・・
そこで、抵抗して、あくまでも志を貫く事を、どれだけの人が出来るのだろうか?
私はとても抵抗出来そうに無い(><) もんで、そんな事を考えてしまうのかもね
絶対に戦争はいけない! と思うけど、知らない内に誘導されていくもんでしょ
真実が何処にあるのか、それすら見極められないので、もうオロオロするばかり~~
何か暗~~い話になってすみませんm(_ _)m
ありがとうございます(^人^)