フェイスブックを始めたのが 2011年9月
3.11の時は当然ながら現在のフェイスブックつながりの方とは
ほぼ面識が無かったわけです。
この年の2月は 月山インター付近で大規模な雪崩があって 月山道が何日も通行止めだったように記憶しています。
...3月11日当日は バスのマフラー修理をしてました。
もっこりと雪が積もった朝で 出勤途中112号バイパスで雪にささった車をけん引した記憶あります。
地震発生時刻のときは ガス溶接をしていました。
大きなゆっくりとした横揺れがしばらく続いてから停電
カーラジオFMから情報を得ました。
その時は 海外電波が混線しているようでした。
停電は30分ほどで復旧し ラジカセのラジオに耳をあずけながら
修理を続けました。
修理を終えて 発電機用のガソリンを買いにスタンドまで行ったら
なぜか長蛇の列
その時はガソリンが無くなるなど思いもしませんでしたので 作業車には入れませんでしたが まさかその後3週間も給油できなくなるとは!。
電話・(パソコン)インターネットがつながらず 夜なってようやく携帯メールにて東京いる息子と連絡がつきました。
インターネットがつながったのは翌12日なってから。
ブログにて独立電源のことや放射能のことを繰り返し発信しました。
http://ameblo.jp/2010fu-cyan/entry-11309393144.html
