593
ソロキャンプをやりたくなって、色々と調べてみるとわが市近辺にこれまたたくさんのキャンプ場ごある事を知った。まぁ、泊まるとかなんかよりバーベキュー用な感じもするが、長良川、揖斐川、木曽川とさすが清流都市だった。
いつかキャンプをやる際には、来た時よりも綺麗に返す、精神でキャンプに臨もう。
ど〜うしてもメスティンというクッカーが気になる。ほかのグッズならいろいろ候補もあるがこれはその形から一択なので対抗馬がなく、アマゾンで繰り返される入荷と品切れ、高額転売の隙間を付き注文が出来た(2ヶ月ほど先に入荷とのこと)。まぁ、その時に完璧にこの情熱が冷めていれば新品未開封で転売だ・・・でも、まぁ、使うな・・・きっと。遊び道具として炊飯してみよう。停電時もカセットコンロで炊飯出来るもんね。
せいぜい1.5合しか炊けないらしいので、我が家の人数にはまったく合致しないが・・・
ちなみにこれ↓youtubeの料理動画を見れば男なら憧れるはずなのです。
今回のマイブームにより知った衝撃の事実・・・
炊き上がったあとに蒸らすという作業がある。その時に飯盒をひっくり返すという慣習を身につけていると思うのだが、この上下をひっくり返すという行為は全くもって要らない工程であった。ひっくり返さないほうがむしろ良い感じになるみたい。以前から理由付けが?な工程であったが今回いろいろと調べてみたところの結論。わたしがメスティンで炊飯するときはひっくり返さないで炊くであろう。。
テーブルマークまであと2日。。
長男くん、高学年出場とのことで予選1局目の敗北による予選敗退を心配しだす。昨年と違って鬼のように強い子、という存在があちらこちらにいるということがわかってきたので。。
願わくば昨年よりもいい成績とは思うが、昨年がラッキー過ぎてハードル高し。。
予選突破が目標だな。。まぁ、その辺は組み合わせ運次第か。。
大会の結果は二の次で本当に強くなっているならそれでいいもんな。。それであればいつか結果はついてくるはずなので。