テーブルマーク子ども大会参加申し込み | こどもを・・・・に!! 道に迷い中version

こどもを・・・・に!! 道に迷い中version

将来こどもに世話になりたい馬鹿親が自己日記として記帳します。

474
長男くんへのここ最近の指令。

激指14レーティング戦で1日3勝するまで、やりつづける。

ってことで4日目ほど。
激指7級達成ーー!
{9058F53C-ED10-441A-A07B-8A783FB6AAA1}

完全に居飛車党です。激指対局中は確認していないのですが、将棋ウォーズだと先手勝率6割、後手勝率4割のデータがあるので、先手なら居飛車、後手なら振り飛車と戦法を覚えたいところ。


いまの棋力あたりだと、努力は裏切らないって感じがするので、将棋道を弛まず精進です。


話しは変わって、子どもの将棋大会といえばデッカいホールに並んだ長机で何百人単位で行われる画像が思い浮かびます。最近、それがJTテーブルマーク将棋大会とわかりましたので申し込み完了です。

長男くんアンド次男ちゃんも参加申し込みしておきました。東海大会です。


郷田、深浦、糸谷、渡辺、豊島の5名の棋士のいずれか2名で行われる将棋日本シリーズプロ公式戦準決勝第一局東海大会が、子ども大会と併設して行われます。


帰り際には参加者全員との握手もある模様。


思い出出場ではなく、プロ棋士を間近で見て、少しでもテンションが上がればなぁ、と思います。

いずれの棋士も名前がわかる著名な棋士。誰がくるかな〜。


っていうワクワクテンションの横で行われている、2歳児による5歳児への凄惨な1場面を添えて。

{BCD9DA67-1E95-4825-BB1B-084955FC5FCC}

リラックマが第一被害者のようです。。