351
例年より長い夏季休暇なのですが、なんだかんだで途切れ途切れでお仕事発生で気が休まらず。
隙間隙間で家族で遊んだ夏休みの切り抜き。
長男くんと川。ライフジャケットを着た犬と心を通じ合う。
家族五人で電車体験。
JRのポケモンスタンプラリー開催中だがそんなに行けるかぁー。
キョウリュウジャーショー見学。この度の猛暑によりがらがらの最前列をキープ。
子ども施設。自分の体力の衰えを感じる。エアホッケーでお友達に負け、物凄く悔し泣きをする長男くん。五歳では身体の大きさが全てか・・・?
花火。普通のやり方では物足りなくなってしまった五歳児。
次男ちゃんとも川。見知らぬファミリーから焼きたてフランクフルトをいただく。初めての川で二歳児大はしゃぎです。
下記はもちろん目の前での出来事ですが、
以前、長男くんとの初めての川で長男くん浮き輪から落下し水没しました。すぐに浮き上がり溺れたと笑っていました。
今回も次男ちゃん、水没。浮き上がるかな?とみていましたら何故か次男ちゃん仰向けで綺麗に水没したまま(立てる深さなのですが)。あわてて持ち上げました。
こどもによっていろいろな反応です。水難事故が起きるのも納得です。水遊びは危険だからといって行かないのはちょっと・・・っていう考え方なので、取り返しのつかないことが起きないように自然と付き合いたいものです。
iPhoneからの投稿