桃の木を植えた | こどもを・・・・に!! 道に迷い中version

こどもを・・・・に!! 道に迷い中version

将来こどもに世話になりたい馬鹿親が自己日記として記帳します。

334
昨年末ぐらいから?お家の庭で家庭菜園を行っています。

せいぜい3m✖4mぐらいの畑ですが、種を巻いたぐらいの特に手入れをしなかったスナックエンドウさんが大収穫です。
photo:01


photo:02


これで300gほどですが、一畝でこれまでで五回ほど収穫していますので、ほぼ毎日食卓とお弁当にマヨネーズとともに振舞われます。

キャベツやレタスなどは植えてすぐに虫たちに喰われて全滅しました。いまの期待は苺です。
photo:03


順調に実をつけ始めたところです。


そして。。
photo:04


photo:05


photo:06


桃の木を植えてみました。
今年産まれる子どもへの記念植樹(そんなんが好きなお年頃)、という言い訳とともに、穴を掘って腐葉土混ぜ込んで一週間放置して、本日、白鳳という品種を一本植樹。

ネットで散々正しい知識を詰め込んで実際の作業はところどころ『まぁ、これでいいよな』と相変わらずの端折りにて作業しましたが、まぁ良し。

桃栗三年柿八年といいますので、収穫はまだまだ先ですが、ちゃんとお手入れしていきます。

ってしたところでお家のガレージに野良猫一家が住み着いた。親猫一匹、子猫四匹。
photo:07


親猫さんは夜しか帰らないっぽいので、子猫四匹に餓死されても困るので引越しされるまで子猫さんたちcare of。

ひと月ぐらいで旅立つとのお話しなのでしばらく観察です。




iPhoneからの投稿