Kindle | こどもを・・・・に!! 道に迷い中version

こどもを・・・・に!! 道に迷い中version

将来こどもに世話になりたい馬鹿親が自己日記として記帳します。

291
amazonのトップページがいつまでもKindleの宣伝で、嫌気がさしていたのだが、ついついキンドルアプリを再インストールしてみた。

宣伝効果ありですね。Kindle端末は買う気がありませんが。

以前Kindleアプリをインストールした時は、中身と操作性の問題ですぐにアンインストールしました。


青空文庫リーダーとしてはi文庫を買って楽しんでいました。えぇi文庫Sが出た時は理不尽さを感じましたよ。iPad用にi文庫HDまで買っているのにね。


意地でもi文庫Sは買わないって決めていましたが、iPhone5に変更したもんだから、i文庫だと上下に余白が。メーカーがアップデートする気もないだろうし・・・i文庫Sはしてありますね。


チキショーと思いながら、昨日はジレンマ(i文庫シリーズは好き、でも切り捨てられて再度買う気には)にさいなまされておりました。


Kindleアプリ結構いいです。アプリ内のみでコンテンツ購入が出来ず、webにてコンテンツ購入、アプリに自動ダウンロードっていう形式ですが、無料でiPhone5対応で、青空文庫読めますので、慣れれば問題なしです。

i文庫消しました。

内蔵本がありませんので、有名どころの本を入れる作業が面倒です。クリック、クリック。せっかくですから100冊ぐらいは入れておきたい。

入れた本が本棚(フォルダ)でまとめれないのが残念。
photo:01


usb接続で自分のデータも入れられます。Amazonへの専用mail経由でクラウド処理でも入れられます。


jpg画像がつまったzipはusbじゃだめ。サイトへのmail経由でKindleデータ形式に変換していただいてからのクラウドからの入れ込みです。


設定的には文字の大きさの変更ぐらいで、行間隔設定などはございません。


兎にも角にも無料でこれでしたらいい感じです。


Amazonのwebページで詳細管理ができますし、新本だって漫画だって買えますしね。


Kindleっていうハードがある以上、iPhoneアプリがどこまで使いやすくなるかは疑問ですが、わたし的には本棚さえ作っていただけたら満足のアプリでございます。
photo:02




あぁ、漫画買っちゃいそう・・・
データなんだからもう少し料金下げて欲しいわ。
自制自制。。


iPhoneからの投稿