パワーボール購入3日目。
10,001RPMを記録しました。っていっても、持っていない人にはどうでもいいことですけど。
大した記録でもないし・・・
わたし的には一万RPM越えは一つの目標だったので、後は適度に回して鍛えます。
これ以上の記録は今月中には多分無理だし。
話しは変わって二週間ぶりに壁打ちへ。ちょーヘタッピになっていました。そりゃもうびっくりするぐらい。基礎が出来上がっていない状態で、サボるのは良くないね。わけわかんなくなってた。素振りもずっとしていなかったし・・・
しかし、ラケットは握っていなかったが、毎日ネットでテニスウェアチェックは欠かさなかった。
はい、アホです。
日曜日の壁打ちはヘタッピでしたが、小学生からの親友と子ども連れどおしでばったり再会。昨年わたしの母の葬儀で会ってはいましたが、その前はいつ会ったか覚えていない。
大人になると、会わないね~。
いや~こちらもおっさんだか、あちらもおっさん。
でも、小さい頃からの面影は変わらないのでなんか笑える。テニスラケットを渡して、初めての壁打ちを勧めたら、結構できてる。昔からスポーツ系の人なのでそれほどの驚きではないのですが、できるやつはできるんですね、やっぱり。ちょい嫉妬。
もちろんスイングはテニスのスイングになってはいませんが、フォアもバックも面の感覚がわかってらっしゃる。かなりの強打をしていても、ボールがホームランにならない。
・・・努力でカバーだ。わたくし。
子どもにどう?と聞いてみましたが、やらせるならゴルフだとのこと。
いっしょにテニス親ばかになりたいが、競争率はさげたい・・・・
ずいぶん先まで妄想するわたくし。
わたしのまわりの人たちも子どもにはゴルフってのが多いです。
あぁあの頃に戻りたい・・・
こんな威嚇されても、笑顔で立派に育ててやるぜぇ~。
昔の仲間に会うとホッとするね、のわたしにクリックを。。


ものごころがつく前からのテニス道。わたしが飽きるのが先か、僕砲丸投げやりたいっ!っていいだすのが先か。末永くお見守りくださいませ。
iPhoneからの投稿