ラケット選び | こどもを・・・・に!! 道に迷い中version

こどもを・・・・に!! 道に迷い中version

将来こどもに世話になりたい馬鹿親が自己日記として記帳します。

216
3歳児の長男を持つテニス素人が、小学生高学年になった時の子ども用?自分用?か分からなくなってはいるがラケット選びに悩んでいます。


※全面的に戯言なので気にしないで※


バボラのPure Driveかウィルソンのプロスタッフ6.1 95か?


全然違う種類のラケットではありますが、買うならどちらか。



※全面的に戯言なので気にしないで※



楽なのはpure driveでしょうが、上を目指すならプロスタ。と考えている。

パワーとかの面では人種的に世界相手には限界がある。コントロール面で特化して頂点に立つのだ!息子よ(馬鹿)と考えるとコントロール重視と言われるプロスタではないか。いかいか。



※全面的に戯言なので気にしないで※



息子様が大人ラケットを使用するときに一本目はわたくしのおさがりになるでしょうから、いろいろ考えなくちゃね。90インチ試打してみたい。。



※全面的に戯言なので気にしないで※



そんな時に使うラケットバッグはなにがいいのか?
ウェアは?シューズは?



そんなことを考えながら(夢想、妄想、現実逃避)、IMGアカデミー ニックボロデリーテニスアカデミーのテニス留学制度を調べています。



※全面的に戯言なので気にしないで※



ニックボロデリーテニスアカデミーについて簡潔補足。。もともとそんな名前の専門のテニススクールですが、IMGというスポーツ全般のマネージメントを仕切る会社が吸収。野球、ゴルフ、バスケ等の国際養成アカデミーのテニス部門となる。IMGアカデミーの一角。1週間の短期留学で代理店経由で25万ほどですかね。飛行機代別。


実際、長男くんがお年頃になったときには、ブログタイトルも「こどもを~サッカー選手version」になっているかもですが。。

目指せ!!バロンドール


※全面的に戯言なので気にしないで※


目指せ!!ヤンキース はないと思います。。



リンクフリーだったので、テニス協会のバナーを貼ってみた。
日本テニス協会
日本テニス協会公式HP



JTA Tennis Online
日本のテニスはウェブでみる!

ボールラケッティングに興味がわいた目指せナダルのわたしにクリックを。。
人気ブログランキングへ