こんにちは


最近、どうも更新サボりがち。


というか、息子の勉強とか色々について、

私も考えない≒楽になってきてしまって…。


そして、これはずーーっと、頭の中にある。

どちらかというと、

高校入学後のことのほうが心配です。

勉強内容のレベルが上がるから。

能動的に勉強するようになるには、

親としたら何ができるんだろう。


今は授業は結構真面目に楽しんで聞いてるみたいなんですよね。(科目によるかもしれないけど)

高校はいったら、+予習、復習出来ると良いんだけどな…。というか、必須ですよねぇ。

今はしなくともなんとかなってしまってるから。


なんやかんや言っても、

進学校の、学年順位は当てになるから、塾云々より、 定期テストで100位以内とか、目標にすることが大前提じゃないかと思ってます。

(順位出るんだっけ??)


浪人は別だけど、

一年のときから上位をキープできた子は、現役で進学してるんじゃないかな、説。

それが難しいのは100も承知の助不安


自分の時代は親が全く口出さなかったから、

もうちょっと口出ししてくれたらな…

っていうのはあるので、


その辺のバランスですよね。


口出しするにしても、

大前提は子どもとの普段の関係を良好に保っていくことのほうが重要だろうし。


大学受験、ある程度のレベル目指すにはやっぱり勉強する能力≒才能も、必要だから、そこがいや!無理!ってなるなら、違う方向目指したほうがいいけどなぁ。


でも、息子の場合は勉強がいちばん無難じゃないだろうかな…芸術的なアレコレや、運動能力、色々考えてもひらめき


唯一、頭の回転が早いって、小学校の頃から複数の先生が通知表に書いてくれてたから、その辺につながる職業とか??わからん…


息子の親友は芸術系なんですよ。親御さんもそういう職業だし、小学校時代作品展みたいのも毎年入賞してたし、夏休みの宿題も毎年自ら絵画を提出してて、習い事も絵画教室言ってたこともあったかな?

息子の部屋で遊んでるときにサラサラってそのへんの紙に絵描いたのがあったりして、あぁ、本当に絵描くの好きなんだねーって。息子とは正確も正反対なんだけど。笑い笑い中学入ってから、勉強も頑張ってるみたいだけど、そういうお子さんだったら、デザインとか芸術系に進むのかな??とも思うし。なんか、それはそれで羨ましい花


娘はなんかもっと違う方面もあるように思うし。


はーー、難しいですね。


学習ブログやってると、上見たらきりないし、

そもそも、親自体が真面目な性格じゃないから、至らなさを痛感しますしつつも、それでオッケーとか思ったり魂が抜ける


細々と続けていけたら良いですが…


今日は説明会に行くから余計そういうこと考えたのかもですねぇ。

しかし、進路は待ってくれない…。

方向性と能動性が必要。



良い週末をお過ごしください飛び出すハート