memo+.pen+. D16   *thermometer* 36.18

  排卵検査薬…陰性

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



サッカー勝ちましたね~サッカーボール
普段なら起きていることも多いあの時間帯。
今日に限って
0時就寝の6時半起床と規則正しい睡眠ぷぷ
見れなかった・・・・


リアル友達もみんな起きてたみたいでビックリ目
それからみんな仕事でしょ~すごいよなぁ。
あたしなら絶対休む(笑)




さてさて今日の排卵検査薬では陰性排卵検査薬
先月で言うと17日目が排卵だったようなので
この1~3日中には排卵する予定と
旦那には伝えてあります。
さてどうなるか汗



そして来週末にはプチ旅行に行くことが
急きょ決定!!楽しみ~ハート
でも3人で行くんです~苦笑
誰と行くかはまた後日~バイバイ



ペタしてね
*胸の痛み
*下腹部痛
*腰痛

腰痛が一番きつかった1日ウキャー!


↓ここは持病の記録なのでスルーして下さい~
 *親指以外&左手のひら
   memo+.pen+. D15  *thermometer* 36.42

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

今日は病院デーでした病院

そして昨日タイミングを取っての
初フーナーテストでした上げ上げ

結果は…
おたまじゃくしの数が少し少なく
前へ進もうとする力も少ないと。

まだ精液検査をしていないので
詳しくは検査をしないとわからないとのことですがあせる

でもちゃんと動いているおたまじゃくし君もいました!!

旦那に報告すると
やっぱり俺が原因なんだ。。。
心当たりあるもん。
小さい頃高熱出したし。

と。

まだ検査していないし
私の検査も始まったばかりで
旦那に問題があると決まったわけじゃないのに
少々落ち込んでいました汗
はやくすべての検査を終えたい!!

今日は排卵しているかのチェックもしましたが
今日は陰性・・・・

せっかくの昨日のタイミングも無駄にしたくないのにぃ。。。
明日から毎日排卵チェックを自分でして
タイミングを取ることとなりました。

そしてまた来週期にフーナーテストをする予定GOOD

今日は5回分の排卵検査薬を出してもらったため
金額にビックリえっ


wallet*本日のお会計wallet*   円7,390

(治療開始からの合計 円10,210)

ひょぇー高いっうさこ
排卵検査薬が1本840円
超音波が自費でしたっ汗




今日から1週間、車が修理のために
お出かけしてゆきましたぁ~ばいばい
病院終わって1週間分の買い物も済ませ…
さて1週間、引きこもりか???





ペタしてね
   memo+.pen+. D14   *thermometer*  36.27

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

東原亜希さんが第2子を妊娠されたそうですねひらめき電球

なんだか最近、芸能人の妊娠ニュースが多い気がしますあせる
友人の妊娠ラッシュは落ち着いたようですが
まだまだ素直におめでとうという気持ちになれない私です。

大人にならなきゃなぁと思いますが・・・汗

まだ羨ましい、なんで私は?という気持ちが先に来てしまいます。


明日は病院です病院

朝一からだから早く寝なきゃー

でも22時からMotherの最終回!!
見終わってもまた録画を見てしまうかもーあせる
久々に毎回楽しみにしているドラマだから
終わっちゃうのさみしいわーえ~‥






ペタしてね
   memo+.pen+.  D13 *thermometer* 36.20

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

今年の母の日は忘れずに義母・母へ送りましたGOOD



しかーし!!!

父の日、忘れました。はい。(笑)
去年は母の日当日にお花を注文するというダメ嫁です苦笑



だってー父の日なんて送ったことほとんどなくて…
という言い訳は置いといて。

ちょっと遅い父の日のプレゼントを買いに行きましたキラキラ

包装しちゃってるからわかんないけど(笑)
これが義父用↓
$*** まさか私が不妊治療??? ***


これが実父用↓
$*** まさか私が不妊治療??? ***





大きさがかなり違いますが(笑)
義父のは扇子にしました扇子
お誕生日がなんと6月だったこともあり
少しお高めのものを。

父には焼酎グラスを焼酎

義父は糖尿病なので食べ物飲み物はダメで
しかもなんでも持っている人なので選ぶのが大変汗
下手したらプレゼントしても開封されない恐れもあります(笑)
いつも、ゴルフコンペや結婚式の引き出物が
我が家へ流れてくるくらいなので汗
我が家は助かりますけどね顔
この扇子は旦那が選びましたラブラブ


実父も1年半前に体調を崩し
心臓の手術もし、内視鏡手術もしたりと
はじめての大病を患ったので
お酒はあまり良くないんですけど
それでもやっぱり好きで飲むらしいんです。
なので母には、焼酎グラスの小さめのが良いと
アドバイスをもらい探しました。
いつも母が氷を多めに入れて出してるそうです(笑)
我が家はお酒を飲まないのでどんなのがいいのか
さっぱりわからなかったので
焼酎グラスの中でも小さめのを選びました。


気持ちだけですが喜んでもらえれば良いかなおんぷ


ラッピングも父の日っぽいのを選んで。
写真だとわかりませんが
和紙で包み、アクセントに布テープ上げ上げ
なかなか素敵なラッピングになってましたGOOD


来年は母の日も父の日も忘れないようにしなければっ!!




ペタしてね