風船葛 / ふうせんかずら
ただいま、紅葉中!
ほおずきみたいね。
苗で購入。↓
8月末からベランダで育てました。
ゴーヤや、朝顔みたいな、
『つる』せいの植物です。
結構 シッカリ巻きついていきます。
お花はちっちゃくて~。
かわいいよ~。
ね。指の先程のちっちゃさ、でしょう

そして
これが↓↓↓
花のあと~ヾ(´ー`)ノ!
このあと『ふうせん』になるんです!
色づいています。↓
が、しかし、
これ以降、1つもふうせんができず!

色々調べてみると、
ここは5階のベランダ で ・・・

はちもちょうちょも ((((



あがってくるのに大変なよう。

きっと体力つかうのね

しかし!ある時!
はちを1ピキみかけたんです!

そ~したら、
そこから!
その日から~!

ふ~せんができだして


増える!増える!

膨らむ!膨らむ~




↓↓↓
↑まだ 膨らむ前のもの。
まわりが凹んでいます!
↓お花~

ふうせんができるまで~。
お花の中心からニョキニョキ
ふうせんが登場?

まだまだ 米粒よりも ちっちゃい

かわい~♪ヽ(´▽`)/!
も~ 毎日 眺めるのが楽しくって
そして
パーンと 膨らみ、
風にゆらゆらゆら~

わっさ。わっさ。↓
黄色お花は『ゴーヤ』です。
左側に『ゴーヤ』
右側に『風船葛 / ふうせんかずら』を
つたわせていました。
来年は また
トマト、ゴーヤ、オクラをつくるつもり


そう。そう。
バジルもつかえたから
また来年も植えます

今年は楽しい夏だったなぁ。
ベランダ菜園、
やってみて ~(丿^ο^)丿 フンフ♪フン~♪