■ 鬼田平子
さて。なんと読む?

今が旬

と、ゆーぐらいアチコチで咲いているよ

■ トベラ
昨日の車輪梅と似てる?
植物に興味をもつまでは
同じに見えた木々。
よく観察すると 全然違うことに
ビックリ です

柔らかい香りがするよ。
■ 満作 / まんさく・・・「さん」て、
・・・
「さん」づけをしたくなるような
名前でしょう

私の近辺では
開花が終わってしまったけど
鮮やかな濃いピンク色でした

全体。
■ 満作さんの白バージョン

実はこの方たち
お隣さんどうしです

満作の「白」を知らなかった私、
これが満作だと気づくのに
しばらく時間が かかりました

全体。
むこーに お隣の満作さんが
うつっています

下には花びらが散り
白い(クリーム色)ラインが1本。
個人的には
コチラの色の方が私はすきだなぁ。
■ 藤 ↓
桜が終わる頃
藤のつぼみにきづき・・・
お花を咲かそうと
薄いベールを 丁寧に一枚づつ落としていき
「あ」・・と言う間に
藤も終わっちゃいました

お花はゆっくりみれなかったけど
「香り」・・・
優しかったなぁ。
今日の福岡は25度まで
気温があがります。
朝はヒヤッとしていたんだけどねぇ

今日もがんばるぞ

あ! 忘れていました!!
一番上の ↓↓↓
鬼田平子/ おにたびらこ と、いいます。

私は 「おに」で切って
勝手に「おに たびらこ」さん

呼んでいます

お・し・ま・い (笑)