■ 甘野老 / あまどころ
私、この花すきっちゃんね~

2個づつぶら下がっているのがお花・・
まだつぼんでいたけど
先端のこの緑色のグラデーションが
す き

また 葉っぱもきれい!
若い葉っぱは
食べれるらしいよ

「かわい~

写真とっていたけど
なんと!
後ろにもたくさん咲いていました

■ アジュガ ↓
わりに湿気地で咲いている と、
本には書いていたけど
太陽の下でシャン

花壇とかでも 咲いているよ。
アップ

これはタンポポ位の大きさです。
これに似た お花の形
たくさんあるからお間違いなく

ブルーつながりで
■ 松葉海蘭 / まつばうんらん
海辺に咲く
茎が松葉のように細い
蘭に似たお花です。
雑草の分類だろうけど
固まって咲いているところは
ゆらゆら揺れて
紫色がとてもかわいいよ

道ばたや空き地や公園・・
色んなところで揺れているよ~

■ 釣鐘水仙 / つりがねずいせん ↓
「すいせん」とは呼ばんちゃね?
「ずいせん」て ゆっちゃね(笑)
↓これは
数年前に撮ったもの。
ぶら下がっているのが すずらんみたい♪
百合科なんやってよ。
遠い親戚って感じかな?

百合の雰囲気ないのにね



おまけ

数日前の夕焼け。↓
好きな模様の空。
もくもくもく ・・
ここは犬の散歩をする人たちが多いよ。
オレンジ色の夕焼け
気持ちが和みます・・・・
今日も私はお仕事。
朝から ムシッとした暑さのような・・・

福岡は明日、明後日は
雨みたいです。
私、連休なのになぁ・・・

