鳥のおかあさん | とこのブログ *お花中心の毎日*

とこのブログ *お花中心の毎日*

R3 夏に息子が亡くなり1人暮らしに。しばらく書いてなかったブログだけど、気持ちの整理をしながら、息子の事を中心に記録に残していこうかなぁ…


1月24日
とてもぬくかったこの日
母と室見川にお散歩好


この時期、
室見川ではユリカモメに餌を
やっている人を
よくみかけますWハート


が…
この日は
ユリカモメを頭にのせ、
餌を与えている人を
みつけてしまいました!(笑)


丁度いい写真を誤って削除してしまい
まるで鳥に襲われているような
こんな↓写真しか
残ってなかったのですが…むっ






この方、よくここにくるらしい!
ユリカモメは
頭にチョコンと鎮座して
この女性から餌をもらっていました。



食パンを一口サイズに切って
しばらくおくと
カリッとして投げやすくなるから
それを「お腰に下げて(ももたろうか?(笑)」
室町川にいってみて♪



ユリカモメがみえなくても
ユリカモメがとーぉくにいても
パンを1つ投げると
必ず向こうから
「ドバーッ!!」とやってくるよ!!キャハハおんぷ



是非 福岡市早良区室見へ
お越しくださいませ~
地下鉄から徒歩1分だよ~








1/22  寒さが厳しかった日。
福岡市内は積雪なかったけど
↓二日市は雪国でした…

天神から電車で
そんな乗ってないのに
景色の変わり具合に
すごい驚きました!!





スーパーでみつけた春色 ↓
和菓子の甘さはあまり好みではないけど
この和の姿、形はすきだなぁWハート


高いお菓子でなくても
上手にお茶をいれて
洒落たお皿にのせれば
品よくまとまりそう♪ふふふラブ





そして…

↓この日。1/31…


お休みだったけど
夕方からの会議出席の為会社へ。


この日も23日と同じく
暖かい日で、
つい「少し歩こう♪」と思い、
地下鉄/大濠公園でおりましたにこおんぷ


↓地下鉄から顔をだすと
すぐ目の前は舞鶴城/お堀があります。


夏のハスがとてもきれいだけど
数年前の大雨でダメになり、
福岡市は再生に頑張っています。





で、ここでも鳥に
餌をやっているひとが♪




カモ?雄だね。
この2羽 だいぶ慣れていらしく
いつもは手のひらから
餌を食べるんだって!


でもこの日の餌は
いつもと違っていたから
チョット警戒してたみたい(笑)


おばさんが嬉しそうに、
そして
楽しそうに話しをするから
聞き入ってしまった!好




だけど、このあとは
会議の時間に間に合いそうに
なくなりあせ
慌てて、タクシーに飛び乗って
会社へむかいました苦笑




そうそう。
おばさん、↑のビーグル犬を
探しているんだって。
みつけたら連絡をして下さいって
頼まれました。


大事な家族だものね。
早くみつかるといいなぁ。