24日 気温14°のあたたかな日。
近くにできた
ケーキ屋さんにいきました!
左上から…
・スフレチーズケーキ
(母が食べてわからず)
・苺のムース
(息子食べてわからず)
・苺ロールケーキ
(手のひらからはみだす大きさ!
スポンジが軽く、
生クリームが美味しかったぁ~)
・クッキーシュークリーム
(158円なのにカスタードぎっしり!
皮もカリッと食べごたえ満点。
かなり美味しい!
これ1つで満足~♪)
・抹茶シフォン 各100円!
(ふわふわ、軽くて
抹茶の香りがたまらん!)
福岡市早良区
室見川の近く…
店をでて右にいくと
室見川にかかっている
大きな橋がでてきます。
(海側から数えて2番目の橋です)
■ En voisin/ヴォワザン
フランス語で
「ご近所さんとかお隣さん」の
意味らしいです。
だから
となりのケーキ屋さん♪なんだね
↓このオレンジが目印だね。
価格は400円以下のものが中心。
お子さまが喜びそうなケーキもあり
お誕生日のデコレーションケーキは
かなりかわいいです!
(見本のフォトブックあり)
母と私の分
だけ買うつもりが…
ついつい
↓5個も買ってしまった。
ストールで隙間をうめ
ケーキが型崩れしないように
ゆっくり
チャリをこぎました。
満開の
■ 蝋梅/ろうばい
側までいくといい香りに包まれる~
塀越しにウットリ
たたずんでしまいました。
以前撮った
アップの写真があったので
こちらをどうぞ↓
蝋梅/ろうばい って、
こんなお花なんです。
外も中も真っ黄色。
キレイでしょう。
前言っていた「みのむし」みたいな
実はみつけきれませんでした。
で、実家でお茶。
最近寒いから
母はなかなか外にでなくって。
お茶に誘っても
「寒いけん いかん」で
会話終了。
だから、
久しぶりのケーキ箱のケーキに
テンションあがっていました(笑)
ククク
抹茶シフォン↓↓↓
母から一口分だけもらいました!
口に入れた瞬間
抹茶の香りが「ブッワァ~」!
「わぁ~!おいしーっ♪」と
ニヤケちゃいました。
他に9種類くらい
あったような?
いつか制覇しちゃおーっ…。フッフッフッ
ついでに…
従姉妹からいただいた
「かりんとうまんじゅう」
1度揚げているの?
パン屋で揚げたてを売ってたよ…
とかって話しもきくけど?
おまんじゅうの下ほ
まさに「かりんとう」で
なかのこしあんとマッチして
とても美味かったで~す。
どこかでみかけたら
是非食べてみて(*´∀`)