グッと冷え込んだ
今朝の福岡。
遅番のわたしは8時起きで
「なんだ。さほど寒くないやん」と
家をでました。
……が、
「サブ~ッ



でも冷たい風が
気持ちよくて
少し遠回りをして出勤です

■パンジー
この道にお花はなかったのに
誰が植えたのか…
紫色のパンジーが一列に整列

ここ、土を掘るの
大変だったと思うよ。
土、かたそうだもの。
でも きれいに咲くとこを
想像して
頑張ってほったのかも~

あたたかくなって
つぼみが増えて
花がたくさん咲くといいなぁ。
■「売物件」
お庭にいつもいろんなお花が
咲いていたこのお家。
大きな窓の所は
毎年夏には「あさがお」が咲いていたの。
きれいだったのになぁ。
主がいなくなっても
つぼみをたくさんつけた水仙
たくさん咲いて
新しいご主人様に楽しんで
もらいたいね。
■山茶花/さざんか
実家の山茶花は満開です

小さいお花
大きなお花 sizeは色々

どれも「密」をキラリと
お花の奥で光らせています。
いつのまにか
かなり成長した山茶花。
たくさん咲いたお花に
母のおしゃべりが
とまりません

そして
この山茶花の下では
「椿」がつぼみをつけ、
この寒さをしのいでいます。
■椿/つばき
まだまだ 咲く気配のない椿。
でも ジッとまっていたら
咲くのよ。


静かにまちましょうね♪
■ピラカンサス
怪獣のような名前

真っ赤な実が特長です。
鋭いトゲがあるけど
お花は
白い小さな花がたくさん咲きます♪
コチラのご主人様
よくゴルフの素振りの
練習をされています

広いお庭が羨ましいかぎり
なのよね~


陽が暮れて
冷え込んできたね。
明日も寒い1日に
なるのかなぁ…