75歳と69歳 二人はいとこ | とこのブログ *お花中心の毎日*

とこのブログ *お花中心の毎日*

R3 夏に息子が亡くなり1人暮らしに。しばらく書いてなかったブログだけど、気持ちの整理をしながら、息子の事を中心に記録に残していこうかなぁ…


叔父さんと母。
二人は
いとこだそうです。

年末の親戚のお葬式で
数十年ぶりの再会。

ずっと話しだけは
きいていた
母の大好きな
いとこのお兄さんねむねむきらきら!!




叔父さんは
悲しいお葬式の中でも
フッと笑えることを言っては
みんなの気持ちを
落ち着かせてくれていました。




賑やかな叔父さんで
帰りは私達3人と同じ電車に。

最初は
4人で座っていたのだけど
この二人が話す。話す。(笑)

私と妹は席を外し
楽しそうに話す二人をジッと
みていました好



博多駅につき
叔父さんとはここでお別れ。

乗り換えの叔父さんは
別のホームへ。

別れは忍びなく…
見送るよ!とつきまとう母。



しかし
早く帰れといいはる叔父さん。




75歳と69歳のいとこ。
母は大好きな「にぃさん」から
離れません。




叔父さんは
まとわりつく母のせいで(笑)
乗り換えの場所がわからなく
なっているのか
やや混乱ぎみにこククク




結局叔父さんは
このあと何度も
時刻表の看板を見上げ
ホームへと消えていき…

改札口の外から
見守る母は
人の波をかきわけ
柱にみえかくれする
その叔父さんの姿を
ずっと、ずっと、ずーっと
最後までみていました…




賑やかだったね~と
笑う私達に

母はボソッと
もしかしたら…
会えるのは
もぅ、これが最後かもね…



そんな気持ち、
まだまだわからない私達。

別れ際は
悲しいんだろうか…ううっ...

また二人が元気に
あえるときがくるといいなぁ。

写真が嫌いな母なのに
この写真は
ほんと~に嬉しそうで、

すぎていく楽しい時間が
ほんの少しだけ、
止まってくれればいいのにな…
と、感じた私でした。

…いかん。
書きながら
泣けてきちゃいました~makovvウウウ