① 曲渕ダムの紅葉 | とこのブログ *お花中心の毎日*

とこのブログ *お花中心の毎日*

R3 夏に息子が亡くなり1人暮らしに。しばらく書いてなかったブログだけど、気持ちの整理をしながら、息子の事を中心に記録に残していこうかなぁ…



久しぶりのブログ更新ですきゃ音符

さっそくですが
お馴染みメンバーで
紅葉をみにいってきましたにこビックリ

今日はお日様が
とても暖かくていいお天気
だったねあげ

福岡の曲渕ダム。
紅葉の穴場まで car**ハート



母と私は先に車からおりて
少し歩きました
(人´∀`).☆.。.:*・゚



早速あらわれてきた
紅葉。
「わ~キラキラ」と声がでます。



曲渕ダムの公園。 
入り口ハート



公園内のイチョウの木。
真っ黄色(*>∀<)ノ))★

手前は
山茶花(サザンカ)の木だけど、
コチラはもぅ、終わってました。



とても目立っていた紅葉(もみじ)
( ^∀^)・∵.

みんな順番に
並んで
写真を撮っていたよ。



ところで

「楓(カエデ)」と
「紅葉(モミジ)」って
どっがどっちなんだろうね?

‥実はね、
植物分類上は一緒らしいよ。
(´0ノ`*)



「かえで」の語源は
「蛙手(かえるで)」

「もみじ」の語源は
色が揉みづく 
→揉みでる‥からきているとか?



植物分類上一緒
だけど
それぞれの呼び方は

葉の切れ込みが浅いのが
かえで。
葉の切れ込みが深いのが
もみじ。

‥らしい(笑)





曲渕ダムの紅葉
まだまだUPしますにこあげ