三瀬で撮ってきた植物達。
りんご狩りのきっかけは

毎年三瀬でやっている
スタンプラリー。
多数のお店で押してくれる、
スタンプ5個を集め
懸賞の応募をする。
この応募で
3000円の金券が
当ったのです

それでりんご狩りにでも
いってみようか?と、なり
いってみたところ
あまりの美味しさに感動

そこからりんご狩りは
私と妹の恒例行事に
なってさしまったわけです(笑)
■紫苑/シオン
根はせきどめの薬に
なるそうな?

■鷄頭/けいとう
花が鷄の鷄冠(とさか)
みたいだから
この漢字をあてはめるんだね

■コスモス
黄色のコスモスです。
■犬サフラン(コルチカム)
百合科
サフランに似ているけど別物。
葉っぱはお花が終わって
春頃たくさんでてくるよ。
幅の広いきれいな葉っぱだよ。
■ガウラ
白鳥草/はくちょうそう
とも言うよ。
ヒラヒラと
蝶々みたいでしょう?
数は少ないけど
年中咲いているのを
みかけるなぁ。
■サルビア・インボルクラータ
サルビアの仲間。
きれいなピンク色だね

1メートル強位の背丈があります。
名前が覚えにくくって

■蕎麦
そ。あの「おそば」の花。
そばの実は黒い三角の形。
実の中の白い粉は
そば粉の原料になります。
一面真っ白‥。
アップ
白い実をとってしまって
からになった黒い実は
「そばがら」の枕として
利用しているらしいよ

「ほー。 なるほど!」 だね(笑)
今日の福岡は晴天!
秋の行楽日和


でも私はお仕事

皆さま 週末は思う存分
お楽しみ下さいませね

