能古島で撮った植物。
①からまだ続いています(笑)
■ハナズオウ
春先に咲くお花だけど
なぜか
ほんの少し咲いていました

アイランドパークを先に
進んでいくと
真っ赤な花壇がみえてきました。
■アゲラタム
ふさふさとした
ちょっと変わったお花。
でも よくみかけるよ。
お地蔵さま
昔からここに鎮座しています。
かわいいね。
このお地蔵さまの真ん前には
オープンcafe

そこがナカナカナよかったよ。
また 次でUPしますね。
■檸檬の木
これから黄色になるのね。
冬はレモネードとかに
いいよね。
■アメリカ梯梧/アメリカデイゴ
かいじゅうの爪みたい


6/18 ブロクUPしているから
ごらんくださいませ

■こま
色々なコマが飾られていたよ。
アイランドパークは
奥のコスモス畑に行くまでに
見物できるものがたくさん。
中にははいれません。
コマだらけ。
お正月にコマって‥
私の子供の頃だって
そんな感じではなかったなぁ。
でも凧あげは子供と
したことある

めちゃくちゃ楽しかったなぁ。
■釜‥
「私が中学生の頃までは
これで御飯を炊きよったとよ。」
と、母が懐かしそうに
話しだしました。
祖母がもしこの時代に
よみがえったら‥
きっと
びっくりするだろうなぁ‥


Android携帯からの投稿