散々調べたけど
「これだ!」と、確定できず、
お名前わからないまま。
(_ _。)‥。
↓
紅要黐/べにかなめもち
4月。
新葉は赤いです。
小さな泡のようなお花。
きれいだなぁ‥(´∀`)

↓
金雀枝/えにしだ
4月下旬頃。
魔女がまたがる
空飛ぶほうきは、
この「えにしだ」らしいよ。
(・∀・)/
昔は実際に
「えにしだ」の枝をたばねて
ほうきをつくってたみたい
ヘ(゚∀゚*)ノ
↓
ピンラカンサス
5月頃。
薔薇科だとは意外!
こんな可憐な花だけど
実はすごい大きなトゲがある!
( ゜∋゜)
↓
ピンラカンサスの実。
冬場は真っ赤な実がなるよー。
千両でも万両でも
ないよ(^∀^)b
↓
白丁花/はくちょうげ
5月頃。
街路樹や、生け垣で
よくみるよ。
大好きなお花!
長いこと咲きます
(´∀`)

↓
今日も雨。
気温はどんどん下がって
いくよ。
寒い。寒い。
(=艸=。)
Android携帯からの投稿