おしいよー、
   なんか、おかしい。


職場のお局様 2名からの
おかしな発言、、、、

①出勤したから

忘れないうちに
タイムカード押そうとしたら

目つき悪い座頭市ババー(お局A)に

タイムカード
押しちゃだめよ!
着替えてからにして!
て叫ばれたの!

なんで

私に
そんな、命令するの?

どーせ、始業前に押しても
時給出ないのに

私の自由じゃねぇのか?

うるせーな!ばばー(笑)

心の中で、アウトレイジ。

さらに
あなた、◯ペレーター
向きの声じゃないのよね」とか

ほぼ初対面で
そんな事言うか?

時給1200円のバイトで、
そこまで、わざとらしい
声出せません。

ボーナスもない、バイトなのに
テンション上げられますか?


中川家の駅員のモノマネぐらい

わざとらしい
オペレーターの声、出さなあかんのか?

1200円では、
そこまで
がんばるかよーー!!

図々しい。


それは

私は、宮尾すすむぐらい
わざとらしい声
出せるのは、

モノマネが得意なので
できますが、しません、

それは
時給
1700円コースやーー!

資本主義社会の
松竹梅の差やろがーー!

ラーメンラーメンラーメンラーメン割り箸割り箸

しかも、
他の先輩が始業、


10分前に来て
電話出たりしてるのです。


そんな人がいると
サービス残業が

多数決の論理で
当たり前の世界となり

昭和の
サービス残業は

助長されてしまうではないか。


金も出ない
貰えないのに、同じようなことを

強要されてしまい

やらない奴はダメ❣的な

誤った価値観になりがち。

総じて、迷惑だわ。真顔凝視真顔凝視ネガティブネガティブ


一応
労基に聞いたら

実際に出勤した時間は
手帳や
カレンダーに
メモしておいてくれとのこと。


しかも、
仕事的なことをさせられたら
給料を請求できるので

さらに、した作業についても メモ。


これに関連してますが

お局さんBも
この会社は
5分前着席が
ルールだから」て、

間に合って毎日遅刻したことないのに

聞こえるような嫌味を言ってきた。


ぉ局オーラ出して
言ってきたの、小姑、キモ!

ならば、

法では、
5分の残業代がつきますよね。

それが本当なのか

その女の思い込みなのか、


調べるために
就業規則を
見せてください!」て
言っても

上司がスルーして
  見せてくれませんでした。
                   ↑
     これは、違法です。
     労基の方も認めてくれました。
  

【ポイント整理】
今の登場人物の中で
3人、4人、

つまり全員、

業務の感覚や
給料が発生する感覚の
認識がずれています。

そんな中で働くのは
嫌なので

もし、理不尽、
おかしなことを
させられたら、

一分1秒でも
給料がほしいです、

ていうか
貰うのが当たり前ですよね。

物申す物申す物申す物申す物申す物申す物申すふとん2ふとん2オエーオエーオエーオエーオエー

その感覚を
古い昭和の会社の皆さんに
根付かせて
世直ししたい!!!

【私の説なる願い】
基本的な人権や
自由を確保した上で

無駄に
人格否定発言もされない
環境で(されるのが
アブノーマルである)

無難に指導され
勉強して
学びながら習得し

健やかに働きたいです。

贅沢な理想ではない
当たり前のことです。。

基本的なこと
当たり前の事を、

わからずやに
わからせることに、困っています。

物申す煽りオエー物申す煽りオエー物申す煽りオエー魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

どこの会社も
なーなーだったり、

思い込みや
無知にて
変なルール

悪しき慣習、企業風土。

サービス残業が
発生してしまっています。


去年は、違う会社で
3年分の未払い残業を取り返す作業を
経験しました、

今年はまた、
違う企業に勤めて半年で

この企業も
また、ブラック環境です。

日本の
   現実です!!

昨日、就業規則を
見せてくれない上司に
しびれを切らし

垣根を越えて
総務の部長に
直電話してみました(笑)


直属の上司に
勝手にシフトを
変えられそうだ、

法律違反は、困るー!

やす子の話し方で

直談判しました。


今日
あとで出勤したら

少しはましに
なっているのかを、確認したいと思います。



試用期間が終わったので(笑)
私もなんでも
強気に発言してみたいと
思います。

グラサン昇天ニコニコ絶望スターゲローゲローゲローゲローゲローちゅーちゅーちゅーちゅーちゅー

なぜ、このような性格になったかは
環境と経験など
後天的な要素だと、思います。


親の仲人や
親戚たちが
みんな地方議員であったこと
食事中、
議論交わす、物言う環境が当たり前
=英才教育≠人生の訓練)

私が、子供の頃から
ボランティアや生徒会長をしたり
改善、提案、
法律が好きなこと、

保険会社の組合の役を
やったことがあったこと、

夫も組合の役をやっていたことなどが

たぶん、
いろんなの、かじり食いしてたら
知識が増えて、役立っています。



おかしいな!と思ったら
そのままにしない!

ルールを確認し、
おかしいなら直す!

ないなら、作る!
(あだ名が
スティーブ・ジョブズ(笑))

おそらく

これに予算取ったりが
加われば

やり方は
政治と同じです。

また

31歳で
組合の無い会社に入ってしまい

結局
自分で、すべての
理不尽を追求して解決しなきゃな

一人組合
をしたことがあって

どこにいても
やり方は同じだし

困ったら
労基署に行けばいいから

無礼、アホな上司を
再教育したりが
日常業務になって
しまうのです。


今回も組合はありませんので

そのような
お上の指導を要請する

作業が増えそうです。