オペレーターのバイト、

むかし
関西弁で落ちたことあって

受注営業と
テレアポはやったことあるぐらい、


本格的なコールセンターで
インカムつけるとこでは
まだ働いたことなくて

フリートーク聞かれたら

お客様と
無駄話多いなーと
上席にしばかれますがなーーで

基本
浜村淳の話し方で、はんなり
おんちのうどん!みたいに

やってますが

さようでございますね!

滅相もございません(笑)とか

いわなあかんのが
自分で話してて

この敬語
おーてんのか?てなる。


しかし、
このバイトの良さは、

ベテランの電話の達人みたいな方や

国の複雑な制度の
オペレーターやってる方と出会えること。


社会保険や税金の申請や

ふるさと納税、

扶養の壁を超えそうなときの
しのぎ方など

税の複雑についても

おやつしながら
アドバイスもらったり

たくましく、
賢く生きる、人のためにもなる
先輩がたと働けることです。

いい時代を生きた方々に

好景気、バブル、
マハラジャ、ジュリアナの話を聞けたり
面白い。

今日は、盛大なミスしたなー(笑)(笑)

わからないこときて
複雑すぎて
話聞いてても

お客様の言ってること
さっぱり
わからんので先輩に丸投げしたり(笑)

時期、
時間と、仕事内容の難解度によっては
時給が3500円とかもあるらしく
座ってできる仕事で
それは、最高やなーと思って聞いてる。


 電話は
昔の電話リクエストぐらい鳴るので
おもしろい。


朝まで生テレビの電話受ける係の
イメージで
もしもしバイト、おもしろい。






結局、水曜は1年ぶりに
おじさんに会ってカレンダーもらった、

おかんと茶話会的に

リフォームの
 おじさまに
ケーキごちになりました。

 ありがとーーぅ。

帰宅後

以前、保険の相談で
貰ったハムと、

買い取り査定で貰った
コシヒカリに(笑)


 茶色おかずで


おかんに、さんま貰って

アンケートモニター的に
 もらい飯で暮らす。。。。(笑)キセキ!

    ほんわかほんわかほんわかほんわかほんわか


今日は、また法律相談です、

近所の人と
取り決めを決めたくて

公的に有意義な
覚書の取り方
習います。

不動産の営業マンの話は

裏を取らないと

各自
違うことを言うし

各自
嘘くさいので

トラブル回避のため

必ず
専門家に相談してから

対峙します、

それでも
騙されるんだからねー

オエーオエーオエーオエーオエーオエーオエー


難しいし、女ってだけで
舐められて、くやしいわー。

    自分に専門知識と
援軍と迫力が欲しい。