朝に採血2本
1回で取ってもらえたのでよかったです
後 尿検査もありました
今もMFICUに居ますが…ストレス半端ないです























最近は一般病棟もMFICUも
入院してくる人も退院する人も居ないみたいで部屋移動も現状維持の状態との事で…
部屋をここから移る順番もわたしは次の次位かなぁと言われて



ここは嫌なので早く一般病棟に移りたい
と看護師さんにお願いしました



…移動が早く叶うといいです

朝食
パン6枚切り1.5枚
Pマービーブルーベリー
帆立クリーム煮
サラダ
缶烏龍茶
Fe卵せんべい
553kcal
帆立クリーム煮はすごい美味しかった~
どうやって低カロリーに作ってるのか後で献立表もらえたらいいなぁ
帆立 ジャガイモ ニンジン タマネギ ベーコン✨
朝食後にミラクリット入れました
そしてなんと…
今日でミラクリット卒業です‼︎‼︎‼︎‼︎(涙)
…本当に毎日毎日嫌だった





今日の血液検査で陰性とのこと~







昨日退院もまだ的な事言われて気分が落ち込んで…
だけど少しだけ少しだけ気持ちが復活

そしてお昼前に診察になって診てもらったら血腫はないそうです

赤ちゃんも1660gになっていました



子宮頸管の長さも問題は無いそうです

だけどだけどまだまだ退院出来ない雰囲気が…



…どうせ出来ないならここの病院に入ってる口腔外科いこーと思って

親知らずの詰め物とれた話をしたら
今週みてもらえるかもです

昼食
白米160g
酢豚
おかか浸し
キクラゲの塩麹和え
ポチプラス オレンジ 535kcal
16時くらいにシャワー行って来ました

戻って来てから看護師さんに明日の午後位に歯科の先生に見てもらえる事になったそうです

話をしてすぐ決まったのでよかったです

その後に点滴の針の差し直しをしました





今日も痛かったけど1回で終わったからよかった



点滴の針は大体1週間に1回するそうなのでその度にやだなぁ~ってなりそうです



夕食
茶碗蒸
焼肉風炒め
華風浸し
ラクトフェリンFe 640kcal
茶碗蒸しには苦手な銀杏は入ってなかったです



ここの茶碗蒸しは必ずシイタケ サヤエンドウが入ってる感じです

牛肉にはゴボウ タマネギが入って歯ごたえタップリでした

旦那さんが来て背中を洗うスポンジをダイソーで買って来てもらいました

背中をちゃんと洗えそうなので活躍してくれるといいなぁ



そしてローソンのブランシリーズのお菓子が出たから欲しいと頼みましたが却下されました笑
旦那さんに何か必要な物ある
と聞かれる度に毎日ローソンの低糖バームクーヘン


と訴えて居ますが却下されてましたが
近所のローソンには売ってなかったそうです笑
あまりに毎日言うからか見に行ってくれたそうです



今日もグッスリ眠れそうです


