朝から右手の点滴の様子がおかしくて
だけど刺し直しは嫌だし…



と心で葛藤してましたが

点滴が入って行かなくなり刺してる所も腫れてきたので刺し直しになりました



…余計な葛藤はムダでした

そして恐怖の点滴は左腕で2度目で成功されたものの刺された場所と角度がやたら痛い…
案の定刺した所の周りがポパイみたいにボッコリ盛り上がって点滴が中で漏れ出していました





そしてまた右手に戻り刺され落ち着いています

針が痛くて本当嫌デス



朝食
Pマービーブルーベリー
野菜ソテー
サラダ QBマヨネーズ
果物パイン 462kcal
画像にある黒豆茶は私のです

これも血糖値をゆるやかに…的なお茶です

野菜ソテーはサヤエンドウ コーン ミニエビ キャベツ

今日はシャワーの日なのです



昼食
麻婆なす
磯部和え
カブ中華風酢の物
ラクトフェリンFe 561kcal
麻婆なすは ひき肉 ナス 人参 ピーマン タマネギ 餡掛けでめっちゃご飯が足りないと思いました





磯部和えは ほうれん草と海苔が入っていました

カブ中華風は 千切りのカブとキュウリでした

午後に主治医の先生に今、出血は落ち着いてるけど止血剤の点滴は来週水曜日位まで様子みますねって言われました

そしてやっと夕方に内科医の先生が来て妊娠糖尿病とは的な用紙をもらって説明を早口でされ笑

こないだ採血した結果のヘモグロビンの値をみた所HbAlc5.4だったからとりあえず来週まで今の食事をしてもらって
来週また採血をしてそれから1日目4回の血糖値測定か、インスリンになるか決めます。とのことでした



このHbAlcは6になるとダメみたいで
わたし5.4ってもう目の前じゃん

みたいな…











今食べてる病院食は血糖値が上がりにくい食事なのでと説明されたのですがロールパン食べたり食パンだったり白米160gも食べてるのに…
…よくわからなくなります









しかもHbAlc5.4の値も、今貧血の薬を飲んでるからそれのせいで値が低く出てるのもあるのでって怖いこと言われました



でもウテメリンでどうしてもみんな血糖が上がるから…と言われたのですが今後ウテメリンの点滴が外れる予定も無いし
来週まで不安です







夕食
八杯汁
牛肉風味焼
冷汁
梅肉和え
果物バナナ 536kcal
今日のメニューと実際のご飯みてもどれがどれに一致するのかわかりませんでした



八杯汁は 豆腐と三つ葉のとろみが付いた汁で
冷や汁は たぶんしいたけ 糸こん 人参
謎の緑の葉っぱ
梅肉和えはもやしのことかな?って不思議に思いながら食べました



旦那が来てクロスワードでどうしてもわからなかった問題二つを見せたら簡単に解いてくれて
晴れて全問正解チャレンジに応募出来そうです











当選したいな









後、今日はネットでお買い物しました



めっちゃタイムリーな商品笑
病院のTVカードって冷蔵庫と連動してて
1枚1000円なんですけど971円分しか入ってないのです…



29円分どぉした

みたいな…
冷蔵庫のボタン押すと、TV分は1時間減るので8時間しか見れません笑
見たい番組だけ厳選して節約しててもすぐ残高が無くなるので
元を取るためにDVDプレーヤーにしました





お金気にせずTVとか見れるのはストレスフリーになるしいいですよね





今の時期ストレス溜めたく無いし



届くのが待ち遠しいです












