山形・新潟その他の豪雨被害に遭われた方々の1日も早い復旧・復興をお祈りしております。
山形に住む友人の所は幸いにもなんの被害も無かったとの連絡を受け、ひとまず安心はしておりますが、地盤は緩んでおりますし、これからもいつ何時、大雨が降るという事も分かりませんのでどうぞご安全に。
さてそんな中、夏季休暇前という事で、おかげさまで忙しい毎日を過ごさせて頂いております、まこっちゃんです。
稼げる時に稼がないとね ^ ^
で、土日はいつものルーティーン+せっかく石巻にいる+初めて、という事で、人生初の川開き&花火大会を観に行って来ました♪
祭り会場や屋台周辺は三年ぶりの開催という事もあり、黒山の人集りと化し、ごった返していたので(人酔いしそうになりました)、なるべく人の往来の少ない裏道をヒタヒタと歩き、萬画館の近くへ。
地元の方々から『出来るだけ早めに行って待ってた方が良いよ!会場はとんでもなく人が多くて歩くのも一苦労だから!』と教えてもらってたので、2時間前にこの場所でひたすら待機。
で、3年ぶりの花火撮影に『あれ?設定とかどーすんだっけ?』とアレコレ動かしながらスタート
初めのウチはこんな失敗ばっか 笑
で、
何とかようやく数枚良さげなものが、、、勉強し直しですな 笑
でも、もしかしたら花火撮影はこれで最初で最後になっちゃうかもなぁ。
今日は仙台七夕🎋も行こうかなと思ったりしたんですが、こちらは通常開催でそれこそすごい人集りが予想されるとニュースや新聞にあったので諦めました。
今後、感染者が減って、各地無事にお祭り&花火大会が開催されますように。
今日はこんな感じで☆