お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
ファミコンが発売されたのは
1983年の夏ごろ
そのグラフィックに完全に魅了され
夢中になったのは何度も書いてますよね
まだ小学校4年生なんで
1人でパソコンショップには行かなかったけど
親や祖父母に連れられて街に買い物に行った時なんかは
そこに連れて行ってもらい
ず~~っとゲームの画面を眺めてました
その時に
「なんじゃこれは!!」と
思ったゲームがこちら
機動戦士ガンダム
ラストシューティング
1984年にバンダイから発売された
MSX用のアクション&シューティングゲーム
なんですが...
なんとループ制のゲームで
ステージが2つしかない
なんと1面は上から落ちてくる鉄骨を
アムロを左右に操作して
一定時間避けるだけ(笑)
(必死に鉄骨を避けるアムロ)
(一定時間避けるとハッチが開き乗り込みます)
(そしてア・バオア・クーへ)
2面になると3Dシューティングになるんですが
弾薬などを補充しながら
ドム、ゲルググ(多分)などを倒しつつ
中央の登場する要塞を撃破すればクリア
あとはコレの繰り返しです
ファミコンやアーケードに夢中になってたガバスに
これはキツかった!
「誰が買うんや...」って本気で思いました(笑)
ただやっぱりそこはゲーム
素晴らしい思い出のある方が
きっとおられるのではないでしょうか?☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!