初体験のアーケードゲームの裏技 ワープ | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

ガバスのアーケード好きは

近所の駄菓子屋から始まりました

そこに設置されてた

立ちながら遊ぶ筐体

 

 

今回はそこに設置されてた

ゲームの裏技です

 

 

 

ワープ

 

ドンキーコングのコピー商品である

「クレイジーコング」

ファルコンから発売されてました

 

 

一応、任天堂に許可を受けてたそうなんですが

コピーがコピーを生み

大きなゲーセン以外では

かなり見かけたゲームになります!

(海外にも輸出されてたとか...)

 

 

その中から

1面でワープするという裏技です

方法は...

 

 

--------------------

 

1面の2段目に上り少しだけ位置を右にずらす

そのまま右にジャンプしてダイブ

 

--------------------

 

 

成功すれば、いきなりクリアとなります

 

 

この位置から...

 

 

 

とう!!

 

 

 

 

 

 

このゲームのお蔭で

アーケードゲームにはコピーがあると知った迷作です(笑)

大きなゲーセンで本物を見たとき

「キレイなクレイジーコングがある!!」と思いましたから!

 

 

その後、ファルコンは

クレイジーコングJRを無許可で発売

当然、任天堂と裁判になり

コピーゲーム商品初の裁判という

名誉を手に入れたそうです☆

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!