根気がクリアのカギ パンチ2万回ワープ | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

今もあるんでしょうけど

ファミコン全盛期の時は特に酷かった

ゲームバランス崩壊ゲーム

なんせ出せば売れる時代だったので

ゲーム開始からどこに行っていいか分からないとか

操作性が異常に悪いとか、けっこうあったんですよ!

 

 

テレビタレントが主役のゲームとか

特に酷かった記憶があるんですが

このゲームも攻略本があっても

クリアできないゲームであり

今でも伝説のクソゲーとして名前は知られてますよね?

 

 

今回はそんなゲームの裏技です!

 

 

 

 

 

 

パンチ2万回ワープ

 

 

1986年、タイトーから発売された

「たけしの挑戦状」

まったくヒントのない超難解な謎解きに

クリアできないゲーマーが続出しました

しかもグラセフのように一般市民をボコりまくります(笑)

 

 

 

そんなゲームですが

最終地点にワープできる裏技があるんです

その方法は...

 

 

 

タイトル画面でパンチを2万回打つ!!!

 

 

 

これだけなんですが

この回数をこなすのに

連射コントローラーを使っても

かかる時間は、ほぼ1時間!!!

1日の貴重な時間を1時間も使ってしまいます

 

 

(ちゃんとワープできますが、はたして価値はあるのか...)

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!