お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
「ポートピア連続殺人事件」で
こんな種類のゲームがあるんだと驚いた
アドベンチャーゲーム
時代は一時的だが移り変わり
ディスクシステムへと
そんな中発売されたこのゲーム
探偵 神宮寺三郎
1987年、データイーストから発売
ファミコン関係で発売されたアドベンチャーゲームでは
3作目にあたる作品
プレイヤーは探偵「神宮寺三郎」となり
難解な殺人事件の捜査依頼を警察から受け
解決へと導く
このゲームの特徴は
なんといっても大人の雰囲気満載のシブイ絵
そして、移動するときはRPGのようなフィールドがあり
そこを移動すること
もう一つはコマンドの中の
「タバコ すう」
これをすることで
神宮寺が事件解決のヒントを思いついたりします
BGMは基本なく無音なんですが
要所に用意されていて
それが印象深くすることに成功して
記憶に残りやすくなってました
ディスクシステムのゲームなんで
現在は中々遊べない1本になってますね☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!