お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
ブロック崩しを現代版にアレンジし
ヒットを飛ばしたタイトーのゲーム
「アルカノイド」
これにより
各メーカーもこぞってブロック崩しを販売
まぁ、これはしょうがいないことなんですが
こんなブロック崩しもありました!!
フリーキック
1987年、セガ、日本システムから発売
サッカーを題材にしたブロック崩しで
ディフェンダーを全部破壊?すればクリア
だがフォワードが存在しており
このフォワードにボールが当たると
ボールを撃ち返してくる
アイテムなんかもあるんですが
この時代のブロック崩しゲーには
よくある、ボールをキャッチする
パドルが長くなるって感じでしたね
1回くらいしか遊んだくらいですが
なんせディフェンダーが動きまくってるんで
めっちゃ難しかったし
フォワードがパスしてから
こちらにボールを撃ち返したりで
ブロック崩しが苦手のガバスには
イライラしっぱなしでしたね
けど早めにゲーセンから消えたんで
心の中から引っ張り出すのに
苦労もしたゲームであります☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!